~国内9,700万人が利用するLINEを活用した「デジ町 町内会LINE」で地域コミュニティのデジタル化を推進~

「デジ町」と横浜市の連携ロゴ

アニバーサリーコンシェル株式会社(本社:高知県高知市、代表取締役社長:福島元幸)は、2024年11月8日、横浜市(市長:山中竹春)との間で、デジタルツールを活用した持続可能な自治会町内会運営に向けて、連携協定を締結いたしましたので、お知らせいたします。

協定の概要

本協定は、デジタルツール等を活用して自治会町内会のデジタル化を支援し、地域活動の活性化と業務の効率化を図ることを目的としています。主な連携事項として、以下の取り組みを行ってまいります。

1.デジタルツール等を活用した自治会町内会の業務負担軽減
2.デジタルツール等の自治会町内会への普及
3.デジタルツール等の展示・相談会に関する取り組み
4.デジタルツール等に関する相談対応・自治会町内会向けの個別対応
5.その他、自治会町内会でのデジタルツール等の活用

協定の概要

「デジ町町内会LINE」:LINEを活用して簡単に、災害時にも活躍する町内会運営サービス

当社が提供する「デジ町町内会LINE」は、以下の機能を通じて、自治会町内会の業務効率化、活性化、および、地域の防災力向上を支援します。

回覧板のデジタル化

・従来の紙媒体による回覧板をLINEでのデジタル配信に転換
・リアルタイムでの情報共有が可能に
・ペーパーレス化による環境負荷低減

カレンダー機能による活動支援

・町内会行事やイベントの効率的な情報共有
・スケジュール管理の簡素化

キャッシュレス集金システム

・町内会費や寄付金等のキャッシュレス決済を実現
・会計業務の効率化と透明性の向上
・現金管理の手間と負担を軽減

デジ町防災LINE

・全国対応の避難場所検索システム(半径3km以内)
・地図アプリとの連携による避難経路確認
・災害時の安否確認機能
・位置情報付き防犯情報の共有機能
→参考記事:「最寄りの避難場所がLINEですぐわかる「デジ町防災LINE」全国版リニューアルリリースのお知らせ

期待される効果

住民の皆様が普段使い慣れているLINE(月間利用者数:9700万人※)を活用することで、以下の効果が期待されます。

デジ町町内会LINEによる導入効果 ~月間9700万人が利用するLINEを活用し、運営効率化と防災力向上を実現~

導入率向上

・運営業務負担の軽減
・運営コストの削減

利用率向上

・町内会活動情報が住民全体に届きやすい

防災サービス

・地域の防災力向上
これらの効果により、町内会の退会減や加入増につながることが期待されます。

協定期間

2024年11月8日から2025年3月31日まで
※期間満了時、双方から特段の申出がない場合は1年間自動更新

今後の展開

本協定に基づき、当社は横浜市と連携しながら、地域コミュニティのデジタル化を支援し、より活性化された自治会町内会活動の実現を目指してまいります。特に、LINEという身近なプラットフォームを活用することで、自治会町内会の運営効率化と活性化を実現し、さらには地域の防災力向上にも貢献してまいります。また、運営業務の負担軽減や活動情報の効果的な発信により、町内会の加入率向上という社会課題の解決にも取り組んでまいります。

「デジ町町内会LINE」サービス詳細

サービスの詳細については、下記Webサイトをご覧ください。
▼デジ町町内会LINE
 URL:https://chonaikai-line.jp/

参考資料

【LINEヤフー 媒体資料】(2024年11月6日更新)
URL:https://www.lycbiz.com/jp/column/yahoo-ads/service-information/2023030230415010/

本件に関するお問い合わせ先

アニバーサリーコンシェル株式会社
【高知本社】781-8007 高知県高知市仲田町2-11  tel:088-832-1221 
【関西支店】530-0057 大阪府大阪市北区曽根崎2-16-19 mail:info@anniversaryconcier.jp
 担当窓口:福島